医院名 |
---|
ショウリョウカキザキクリニック 松陵かきざきクリニック |
院長 |
峯岸 道人 |
住所 |
〒981-3108 宮城県仙台市泉区松陵2-22-3 |
診療科目 |
消化器内科・内科・外科・整形外科・肛門科・甲状腺 |
電話番号 |
022-772-2666 |
私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
甲状腺で受診希望の方は、こちらより事前受付が可能です。ご利用ください。
◆毎月第4土曜日は、担当医師不在の為、「甲状腺」受診希望の方はご注意ください◆
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
ご来院の患者様へ
不織布マスクの着用のお願い
マスクの着用は2023年3月13日から個人の判断に委ねられることになりましたが、医療機関や介護施設等では新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を防ぐため、引き続きのマスクの着用が推奨されています。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状の患者さん等の受け入れを行っています。
そのため、必要な感染防止対策として発熱患者さん等の導線を分ける等、対応を行っています。
※健診の再検査についてはお電話にてお問い合わせください。
当院では、医療DXを通じて質の高い診療提供を目指しております。
当院は、オンライン資格確認システムを導入している保険医療機関です。
マイナンバーカード保険証利用を通じて診療情報を取得することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するために、マイナンバーカード保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院では、薬剤の一般名を記載する処方箋を交付することがあります。
一般名処方とは、医師が患者様に必要な薬剤を、「商品名」ではなく「成分名」で表記した処方箋のことです。
一般名処方は、同じ成分であれば薬価が低い薬剤を調剤することが可能となるため、医療費の軽減につながります。
また、一般名処方により、同じ成分であれば、同じ効果が期待できるため、供給が不安定な医薬品を調剤する患者様の安全性が確保されます。
ただし、一般名処方は、医療用医薬品として承認された商品名と異なる名称が処方箋に表示されるため、患者様が混乱することがあります。
そのため、当院では、薬剤の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明することを心がけておりますが、ご不明な点はお気軽に医師にお問い合わせください。
当院では、医療の透明化や情報提供を積極的に推進する観点から領収証発行の際個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
そのため「明細書発行体制等加算」を算定させていただきます。
明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - |
■診療時間
午前 9:00~12:30
午後 14:30~18:00
■休診日
日曜・祝日
なし